d(4l)4djdq

本文へスキップ

保険医の経営と権利を守り、国民医療の充実・向上をはかる 山梨県保険医協会

保険医の強い味方 山梨県保険医協会

山梨県保険医協会のホームページへようこそ。
 当会は、保険医の経営と権利を守り、地域で住民の要求に応える医療をめざす医師・歯科医師の団体です。

情報館は こちら ※ページが更新されていない場合は、リロードしてみてください

2023年10月26日
「ランサムウェア被害の事件をまとめた動画」のリンク先を掲載しました。
2023年9月14日
「医療情報システムの安全管理」追補版のリンク先を掲載しました。
2023年9月14日
YouTubeに9/6に開催した医療安全管理研修会「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策」をUPしました。
2023年8月30日
令和5年度 全国歯科平均点数順位表をUPしました。
2023年8月22日
20歳・30歳歯科健診事業のチラシをUPしました。
2023年8月10日
YouTubeに8/8に開催した「オンライン請求義務化の現状と課題」についての学習会をUPしました。
2023年7月13日
6/20に記者発表した「オンライン資格確認システムトラブル事例アンケート結果」をUP しました
2023年6月25日
子どもの歯科矯正の保険適用拡大のWEB署名のリンク先を掲載しました
2023年4月24日
診療報酬の緊急引き上げを求める要請書を提出しました
2023年4月24日
5月8日以降の新型コロナ感染症患者の取扱いをまとめました
2023年4月4日
保団連HPに、保険証持参を呼び掛ける内容のポスター見本【システム導入済、システム整備中、システム整備困難】3種類が掲載されました。
2023年2月2日
オンライン資格確認・経過措置に係る猶予届出方法などについて保団連ホームページに情報が掲載されました
2023年1月31日
厚労省のHPに、オンライン資格確認義務化の経過措置に係る届出書がアップされました
2022年12月21日
中医協の早期開催を求める要望書を発出しました
2022年12月20日
厚労省と支払基金からの周知文書への抗議声明を発出しました
2022年11月1日
「マイナ保険証とオンライン資格確認システム義務化の対応」アーカイブ配信開始
2022年10月27日
10/26厚労省事務連絡(二類感染症患者入院診療加算(外来診療)と電話等による診療(147点)の延長通知をUPしました)
2022年9月29日
YouTubeに9/28に開催した消費税のインボイス制度についての学習会をUPしました。
2022年9月14日
9/7厚労省事務連絡(経過措置を設けた施設基準の取り扱いをUPしました。

お知らせtopics           


12/6 岐阜協会 「第28回病気を持った患者の歯科治療」研究会

■ 日時:2023年12月6日(水)20:00〜21:30
■ テーマ:「歯科治療時に留意したい皮膚疾患〜ベーチェット病を中心に〜」
■ 講師:清島真理子 氏(朝日大学病院 皮膚科教授、岐阜大学名誉教授)
■ 主催:岐阜県保険医協会
■ Web参加の申込みは、下記リンクより
オンラインでの申し込みは こちら
チラシは こちら


12/8 静岡協会 医科歯科連携研究会

■ 日時:2023年12月8日(金)19:00〜20:30
■ テーマ:各論2.歯科医が知っておきたい脳梗塞と心筋梗塞について
■ 講師:山下巌 先生(医療法人社団法山会 山下診療所)
■ 締切:12月7日(木)
■ 主催:静岡県保険医協会
■ Web参加の申込みは、下記リンクより
オンラインでの申し込みは こちら
チラシは こちら


山梨県保険医協会 主催
12/12 第50回かかりつけ医になるための勉強会inオンライン
「聞こえたふりする患者さん」  

■ 日時:2023年12月12日(火)19:00〜20:00
■ テーマ:聞こえたふりする患者さん
■ 講師:飯塚 譲 先生(甲府共立病院耳鼻咽喉科医師、日本耳鼻咽喉科学会専門医)
■ 主催:山梨県保険医協会
■ 事前の申し込みは必要ありませんので、当日、下記リンクより入室ください
こちらよりご入室ください こちら
チラシは こちら


12/16 保団連 歯科医療機関向けサイバーセキュリティ対策学習会

■ 日時:2023年12月16日(土)18:00〜
■ テーマ:歯科医療機関向けサイバーセキュリティ対策
■ 講師:深津 博 氏(医療ISAC代表理事)
■ 主催:全国保険医団体連合会
■ Web参加の申込みは、下記リンクより
オンラインでの申し込みは こちら
チラシは こちら


12/21 東京歯科協会 第3回学術研究会

■ 日時:2023年12月21日(木)19:00〜21:00
■ テーマ:「有病者にやっていい治療、だめな治療〜新しいMRONJ対策も含めて〜」
■ 講師:柴原孝彦 氏(東京歯科大学名誉教授・客員教授、同大千葉歯科医療センター長補佐)
■ 締切:12月14日(木)正午
■ 主催:東京歯科保険医協会
■ Web参加の申込みは、下記リンクより
オンラインでの申し込みは こちら
チラシは こちら


山梨県保険医協会 後援
1/6 山梨県視覚障害を考える会 第35回ロービジョンケア講習会

■ 日時:2024年1月6日(土)13:00〜17:00
■ テーマ:視覚障害とスポーツ ヨガ
■ 主催:山梨県視覚障害を考える会
チラシは こちら


1/13 愛知協会 社保研究会・内科臨床研究会

■ 日時:2024年1月13日(土)14:30〜17:00
■ テーマ:
@「頭痛診療のパラダイムシフト−頭痛フリーの人生をめざして―」
A「骨粗鬆症治療アップデート〜長く有効性を保つための評価と治療〜」
@午後2時30分〜3時45分、A午後3時45分〜5時
■ 講師:
@伊藤泰広 氏(トヨタ記念病院 脳神経内科科部長、同・病院 認知症疾患医療センター長)
A鈴木敦詞 氏(藤田医科大学病院 副院長、同・大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学講座 教授)
■ 締切:1月12日(金)
■ 主催:愛知県保険医協会
■ Web参加の申込みは、下記リンクより
オンラインでの申し込みは こちら
チラシは こちら


1/20 鹿児島協会 歯科研究会

■ 日時:2024年1月20日(土)18:30〜20:30
■ テーマ:「歯周基本治療のポイントと診断に苦慮する病態」
■ 講師:中島啓介 先生(九州歯科大学 口腔機能学講座 歯周病学分野 教授)
■ 締切:1月17日(水)
■ 主催:鹿児島県保険医協会
■ Web参加の申込みは、下記リンクより
オンラインでの申し込みは こちら
チラシは こちら


1/20 岡山協会 第348回プライマリケア懇話会

■ 日時:2024年1月20日(土)18:00〜19:30
■ テーマ:「一般臨床医家の感染症診療 ?市中肺炎と非結核性抗酸菌症?」
■ 講師:小賀徹 先生(川崎医科大学呼吸器内科学主任教授)
■ 締切:1月18日(木)
■ 主催:岡山県保険医協会
■ Web参加の申込みは、下記リンクより
オンラインでの申し込みは こちら
チラシは こちら


1/24 茨城協会 医科・歯科臨床研究会

■ 日時:2024年1月24日(水)19:00〜20:30
■ テーマ:「地方で伸びる シン・PPP 〜歯性病変の治療が、患者を救う〜」
■ 講師:田口詩路麻 先生(水戸協同病院 皮膚科部長 教授)
■ 締切:1月24日(水)
■ 主催:茨城県保険医協会
■ Web参加の申込みは、下記リンクより
オンラインでの申し込みは こちら
チラシは こちら


新着情報news

2023年12月7日
お知らせを更新しました。
2023年11月24日
お知らせを更新しました。
2023年11月9日
お知らせを更新しました。
2023年10月26日
情報館を更新しました。
2023年10月26日
お知らせを更新しました。
2023年10月24日
お知らせを更新しました。
2023年10月3日
お知らせを更新しました。
 






山梨県保険医協会チャンネル






山梨県保険医協会

〒400-0862
山梨県甲府市朝気1-3-26

TEL055-227-5434 FAX055-227-5435

E-mail hokenikyokai@yamanashi-hk.jp

個人情報保護について